多摩川      イベントカレンダー    イベントリポート   多摩川トピックス  せせらぎ館便り   水辺の楽校    ホーム
主催:とどろき水辺の楽校
協力:京浜河川事務所・川崎市環境局多摩川施策推進課
   NPO法人小杉駅周辺エリアマネージメント・中原区地域振興課
助成:関東建設弘済会

元気よく、ラジオ体操です
  4月29日(祝)10:00〜14:00  
場 所:とどろき水辺の楽校
青空の下・多摩川の水辺にふれながら、元気に「とどろき水辺の楽校」
の『開校式』が大勢(230名)の参加で楽しく行われました。
9:30 受け付け開始  10:00 開会挨拶
    ラジオ体操から始まりました
〜安全・安心水辺の楽校〜
|  安全〜安心で楽しんでください |  ご機嫌の会長さんあいさつ | 
|  |  | 
| ライフジャケットの着装です | 安全を語る講師さん | 
| 安 全 管 理 | 遠藤 光紀さん・河村 淳さん・高森 敏さん | 
| 川 の生き物 | 鈴木 健太さん・鈴木 裕太さん・本木 紀彰さん | 
| 植 物 | 酒井 昭子さん・村崎 幸代さん | 
| 自転車の安全 | 芳賀 誠さん | 
|  川の生き物を語る講師さん |  川の安全を語る講師さん | 
|  |  | 
| 川の安全・・・下見もしっかりと | 何がいるの?・・・こども達の好奇心を誘う | 

| 多摩川河川敷 とどろき水辺の楽校の野草観察 | ||
|  | ←野草観察どんな野草が あるかな〜 これが食べられる野草ですよ ⇒ |  | 
|  | ←野草のお名前えを教 える先生 全体のまとめです・・・ 野草の分布が判り学習 の一っになりました ⇒ |  | 
|  自転車クイズでさらに盛り上がりました | 
| 
 | ヨモギテンプラ  | 

