多摩川       2010 ’凧揚げ
| 主催 | ・かわさき水辺の楽校 ・多摩区こどもの外遊び事業実行委員会 | 
| 協力 | ・多摩区でプレーパークをやっちゃおう会 ・かわさき遊びネット | 
| ・NPO多摩川エコミュジアム ・川崎市環境局緑政部多摩川施策推進課 | 

| 凧作りは、毎年「凧の博物館」スタッフの指導のもとで。思い思いの絵を描いて、これを凧の骨組に貼りつけ 糸で結び、仕上げるのです、熱心に取り込む子供たち!脇で応援のパパ・ママ | ||
| 〜出来ました〜 | |
二部:さぁ〜多摩川の風にのって舞いあがれ!

| ワァーあがった!あがった!と、はしゃぐ子供たち〜多摩川の風向きに合わせながら、凧あげを楽しむ・・・〜 | ||
| 風にのった、凧・・・真剣な手さばき! | 桜の枝に引っ掛った凧もあった  | |
第三部:温かい食事と表彰式
| 多摩区の スタッフのみなさんの、大サービス・・・ わぁ〜有難い、おしるのお餅だぁ! | 
| 350余名のおしるこを賄う、スタッフのみなさんに感謝です!  | |

| 最後に、大きなおみやげ袋をもらって、大喜び!普段そして一人では出来ない、凧揚げに参加 して本当に良かった、そんな気持ちが伝わってきた多摩川の一日でした。 | 
 
    