
漢字:繁縷
別名:ハコベラ、ミドリハコベ
分類:ナデシコ科ハコベ属
生活型:1年草
分布:在来種
花期:3月~9月
【名前の由来】
はじめは古名のハコベラを中国の漢字”繁縷”に当てたが、今は”ハコベ”となった。
【ウシハコベとの比較】
ハコベは中央の雌しべが3本だが、ウシハコベは五本。


【出典】
野草の名前 春 和名の由来と見分け方/山と渓谷社
漢字:繁縷
別名:ハコベラ、ミドリハコベ
分類:ナデシコ科ハコベ属
生活型:1年草
分布:在来種
花期:3月~9月
【名前の由来】
はじめは古名のハコベラを中国の漢字”繁縷”に当てたが、今は”ハコベ”となった。
【ウシハコベとの比較】
ハコベは中央の雌しべが3本だが、ウシハコベは五本。
【出典】
野草の名前 春 和名の由来と見分け方/山と渓谷社