コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

せせらぎ池の生物多様性保全活動(植物)

  • TOP
  • パノラマ写真
  • Blog
  • 生きものギャラリー
  • お問合せ

ボランティア Blog

  1. HOME
  2. ボランティア Blog
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 kankyouhozen せせらぎ池周辺の生物観察

初夏の生きもの観察

夏が近づいてきて、日中はかなりの暑さが予想されるので、保全活動前にせせらぎ池周辺の散策をしました。 春に比べると少なくはなりましたが、まだ様々な花が咲いています。この時期、よく見かけるのはヒメジョオン(姫女苑)。 春に咲 […]

2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 kankyouhozen せせらぎ池周辺の生物観察

花咲き乱れるせせらぎ池

昨日の嵐のような雨から今日は一転して晴天。植物は元気いっぱい、花もそこここに咲き乱れていて見て回るのも一苦労。 今は花の種類が多く且つそれほど暑くない気候なので、個人的に花観察強化月間です! ちょっと面白い物を見つけまし […]

2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 kankyouhozen せせらぎ池周辺の生物観察

春爛漫!花の同定に沼る。。。

桜が綺麗に咲き乱れ、春がやってきました! せせらぎ池周辺にも沢山の野草が花を咲かせ、散歩が楽しい季節です。 セリバヒエンソウは漢字で書くと芹葉飛燕草。横から見ると燕が飛んでいるような形に見えるとか。なかなかユニークな形で […]

2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 kankyouhozen せせらぎ池周辺の生物観察

春の訪れ

寒波が続いていた2月から打って変わって、今日は最高気温20度と晴れた屋外はシャツ1枚でちょうどいいくらいの陽気。 せせらぎ池周辺にもやっと花が咲き始めました。 一番目を引くのは鮮やかなピンク色の桜。河津桜(かわづざくら) […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 kankyouhozen せせらぎ池関連情報

葛から葛粉を作ったら「おはぎ」みたいな物体ができた件

先日、のんさん主催の「クズの集まり」で掘った葛の根。 アシスタントとして参加した都合上、残り物をもらってきたので、ちゃんと葛粉がとれるかちょっと心配。 洗ってひげ根をとってから包丁で粗みじんにしました。根は固めなので、全 […]

2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 kankyouhozen 他地域での保全活動報告

仙台堀川公園ポケットエコスペースでの保全活動

2月8日は、仙台堀川公園ポケットエコスペース(仙堀PES)の保全活動に参加してきました。 仙堀PESは東陽町駅から歩いて15分ほどのところにある小さなビオトープです。 この日はススキやチガヤの刈り取りを行いました。 スス […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 kankyouhozen せせらぎ池周辺の生物観察

今月も野鳥観察🦆

せせらぎ池周辺に予想以上に沢山の種類の鳥がいることを知ると、野鳥観察のモチベーションも上がってきます! 花が見られなくても野鳥ですっかり満足しているこの頃。 アオジは最初見たときは、雀かと思いました。緑の雀!こんなかわい […]

2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 kankyouhozen 他地域での保全活動報告

生態工房「ハンノキ林プロジェクト」

どうも、保全チームのカジキです!年明けてすぐの1/12(日)、都立井の頭恩賜公園(通称「井の頭公園」)の「ハンノキ林作業の日」に参加してきましたので、紹介したいと思います。この活動は、東京都西部公園緑地事務所が主催となっ […]

2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 kankyouhozen せせらぎ池周辺の生物観察

楽しい水鳥観察🦆

真冬ともなるとほぼ植物は枯れてしまい、せせらぎ池周辺を歩いてもびっくりするくらい興味を引く植物に出会えません。 でも水鳥観察にはよい季節です。1月は保全活動後に野鳥観察会もあったので、いつもよりもじっくりと鳥を眺めました […]

2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 kankyouhozen 他地域での保全活動報告

サシバの里自然学校

どうも、保全チームのカジキです! 12/14に、栃木県市貝町にある「サシバの里自然学校」に伺い、「子ども生きもの塾」に参加したので、報告します。 「サシバの里自然学校」は、サシバの繁殖地として有名な栃木県市貝町にあります […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Copyright © せせらぎ池の生物多様性保全活動(植物) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • パノラマ写真
  • Blog
  • 生きものギャラリー
  • お問合せ
PAGE TOP