2017年度第10回定例交流会摘録
議題 別紙「定例交流会次第」         2018-2-5 柘植記
日時 2018年1月16日(火曜)18時00分〜20時00分 場所 二ヶ領せせらぎ館2階会議室
配布
資料
次第、2017年度第9回定例交流会(2017-12-12)摘録 資料−1、事業活動報告 お松引き資料−2、お正月遊び
お正月遊び&凧揚げ 資料-3、事業活動申請 川崎国際ゴルフ場の市民開放デーへの出店資料−4、下期ボランテ
ィア当番研修会 資料−5、手づくり郷土大賞グランプリプレゼン資料の内容確認 資料−6、受賞団体の冊子原稿内
容の確認 資料−7、多摩川シンポジウムの準備進捗状況 資料−8、講師・パネリストとの下打ち合わせ結果と
今後の対応他 資料−9 お松引き参加10年を迎えてのアンケート結果と今後の対応 資料−10 2018年度専修
大学課題解決型インターンシップへの受け入れ応募 資料−11、木理事(本日欠席)の提案議題 4/7桜のコンサ
ート、7/7ミズベリング資料−12 来館者集計、館利用状況月報(29年12月) 資料−13、行事予定表資料-14  他
【松井】、【升田】、【五十嵐】、安立、池ノ内、【齋藤】、【菅原】、木、【多藝】、【柘植】、【戸】、【橋本】、福田、吉田
多摩川施策推進課 【稲垣】                                以上10人  司会橋本理事
会議内容
1.はじめに 松井代表理事
2.2017年度第9回定例交流会(2017-12-12)摘録の確認 柘植 資料−1
3.報告事項(1) 事業活動報告
・お松引き 来年は又、平日開催だが早めに参加したいという方を中心にして参加を固めたい。
今年は3理事の勧誘もあって45人の参加があり、かつ新人も目立った。収支残金23,420は来年の為にエコ倶楽部に繰り入
れること承認した。
・お正月遊び&凧揚げ 人出は例年より少なかった。凧揚げは20人。雨が降る予報が出ると参加
人員は少なくなってしまう。たまこんにゃくの手配は早々に取りやめて良かった。お汁粉は80杯と
そこそこ出たが丁度採算がとれたくらい。
・後期ボランティア研修会  事前にアンケートを取ることについて次の議論があり次の運営会議でたたき台を担当から出し
検討することになった。@ 水槽の掃除担当者が呼び掛けたにも関わらず少ない。その要員を増やしたい。理事にもなり
手がいるのでその講習を実施してほしい。A アンケートは記名方式で実施の事→意識づけ、交流の輪を広げるためにも
全員参画が必要  B現在登録32人の中で4-5名が1年以上当番に不参加。参加意思を確認したらどうか。
4.連絡協議事項 1)手づくり郷土大賞グランプリの発表への臨み方を確認した。
・多摩川エコミュージアム、とんもりの記名入りTシャツを着用して一体感を示す。・プレゼンは3分間なので写真中心で対応
するが最後のまとめについてはその後の質疑も含めて参考になるので映像にとどめる
・会場集合は11時30分とする。参加は松井代表はじめ理事8人。他に一般で水戸さん、菅原さんが参加する
関連事項 受賞団体の冊子原稿内容の確認(パンフレット2/1 締切) 戸 、 認定書の授与式日程調整3月20日(火)15時
2)多摩川シンポジウムの準備進捗状況 柘植 資料−9
講師・パネリストとの下打ち合わせでパネル討論の進め方を決めた。
パネリスト末吉さんの地域代表の変わりは現在町内会の広岡さんに絞って折衝中。
3)お松引き参加10年を迎えてのアンケート結果 と今後の対応 升田 資料−10
4)2018年度専修大学課題解決型インターンシップへの受け入れ応募 多藝 資料−11
5) 4/7桜のコンサート  今年は出演希望者が多く(他薦あり)、かなり進行の在り方について協議を要する。
7/7ミズベリングの開催 開催内容については色輪っかとのコラボもあり別途詰める。
6)来館者集計、7)1-2月スケジュール、8)会議日程の項目は添付資料参照
9)来年度環境科学教室実施業務委託等に関する事前アンケート 戸 資料−16 多摩川エコミュージアムとしても
応募すべきという意見があったが開催については専門資格、陣容伴う事もありなかなか実際は難しいことが分かった。
10) 30年度せせらぎ館稼働日数試算手当支給額概算  稼働日数は309日で受付スタッフの手当計算する 橋本
<今後のイベント開催に関する対応確認>   各行事の理事の出席者確認
・1/28(日) 手づくり郷土大賞グランプリへの参加  松井代表はじめ8人 13時30分虎ノ門発明会館
・2/2(金) 多摩川シンポジウム2017 集合 15時 開場17:30 開会18時 撤収21時(引き渡し)
・2/3(土) 専修大学インターンシップ慰労会(運営会議終了後)多藝、松井、五十嵐、升田、柘植他 ・2/17(土) 野鳥観察会 
次回 2018/2/13(火) 18:00〜 主議題
場所 二ヶ領せせらぎ館2階会議室 司会/書記 吉田/柘植