2006年12月7日 2006年度第9回定例・交流会議事摘録 佐藤記 議題 別紙

           日 2006年12月7日(木) 時 18時00分 〜 20時00分 場所 せせらぎ館 
           出席者 長島、佐々木、高木、中山、松井、木村、真田、鈴木、中島、佐藤

会議内容
*1協議事項・申請事項@  ・多摩川崖線「たまのよこやま」緑のフォーラム
(資料ー定10および追加資料木村氏中島氏より   趣旨はよく分かるが申請が急で、
活動年度の途中でもあるため当NPOからの補助は見合わせる。 今回は自助努力で実行をお願いしたい。

*2運営会議の報告 佐藤より
(1)川崎市の緑基金募金箱の設置を契機に当NPOの募金箱を見劣りしないよう改善する必要がある。
(2)1月の定例・交流会では大まかな今年度の総括や来年度の計画を審議したい。

*3事業活動報告  
(1)展示 「地形図から見た多摩川のいま・むかしー川崎編ー」資料ー定2北島氏代行鈴木さんより  
 貴重な古い地図を熱心に見ていく人が多かった、好評でよい企画であった。  
(2)平瀬川七夕サミット(資料ー定3) 松井氏より   
 各流域自治会、商店会の関心が高まっている。小、中学生の地域学習発表が好評であった。  
(3)かわさき水辺の楽校 奥多摩ハイキング(資料ー定4) 佐々木氏より  
  初めて鳩ノ巣渓谷、古里渓谷でハイキング、石探し、魚釣りなどを楽しんだ。  
(4)とどろき水辺の楽校 多摩川ボート教室(資料ー定5) 鈴木さんより  
  風が非常に強かったが皆大変喜んでくれた。初の試みだったが今後も継続的に行いたい。    
(5)森の楽習会&森遊び(追加資料) 高木氏より   
  夜間は特別にゴルフ場で活動を行い、子供たちがのびのびと楽しんでいた。  
(6)「お月見・コンサート」第11回森の音楽会(追加資料) 高木氏より   
  とんもり谷戸で中秋の名月を眺めながらのコンサートを行い、コミュニティづくりを理解してもらえた。

*4協議事項・申請事項A  
(1)展示「川崎昭和時代〔あの日あの頃」写真展(資料ー定6) 田中喜美子さん代行鈴木さんより  
(2)かわさき水辺の楽校 手作り教室(資料ー定7) 佐々木氏より
(3)かわさき水辺の楽校 新春凧揚げ大会、ジャンボカルタ大会(資料ー定8) 佐々木氏より
(4)とどろき水辺の楽校 野鳥観察会(資料ー定9) 鈴木さんより  
(5)第5回市民自治・かわさきフォーラム実行委員会進捗状況報告(資料ー定11) 真田氏より
  プレイベント・エクスカーション 2月17日(土)2コースあり、   
  本イベント 3月3日(土教育文化会館

◆本NPOが国土交通大臣表彰制度の平成18年度(第21回)「手作り郷土賞」(地域活動部門)を  
 受賞した。これまでの活動成果が認められタイミング良く受賞できてよかった。


次回開催予定 日 2007年1月11日(木) 時 18時00分 〜 場所 せせらぎ館