| 平成19年7月1日(日)13:00〜17:00 二ヶ領せせらぎ館 | 
|---|


| 開会のことば:TBネット代表 | 会長さんあいさつ | 
| 会場を1階に移す・「ポスターセッション」・・4っのポスター説明後質疑応答で多摩川のことの理解ができた | |
| @多摩川八景について | A減災に向けた情報提供について | 
| B水流実態解明プロジェクトについて | C川崎市多摩川プランについて | 
| 野川と源流と景観を考える・・法政大講師の神谷さん | 写真で見る美しい多摩川・・写真家の鍔山さん | 
|---|---|
| 多摩川の景観形成の考え方・・京浜河川事務所 | 休憩後デスカッション 質疑の中から、景観意識の高まりを感じた有意な 流域セミナーでした。 京浜河川事務所長さんのことばで閉会しました。 感想 ポスターセッションは内容、ポスターも良く出来て 更に近親感はあって気楽に質疑応答が出来良かった、もう少し時間が欲しかった、印象的でした。 26回を楽しみにしています。 リポート:眞田 |