平成29年度 磨けば光る多摩事業 「せせらぎ館をまちの広場に事業」
多摩川の流れを体で感じてみよう!
「河童の川流れ」
2017年7月16日(日)
第一回 10:00〜12:00
第二回 13:00〜15:00
8月11日(金・祝)
第一回 10:00〜12:00
第二回 13:00〜15:00
| ライフジャケットを着けて、川下りを 行いました。川の流れに身を任す体 験をして、多摩川を楽しみました。 |
|---|
| 「安全に流れるために」 その1:準備体操 |
||
| その2:流れの体形説明 | ||
| その3:ライフジャケットの着用点検 | ||
| “河童の川流れ”の始まり |
||
| 河川敷のスタート地点へ | ||
| スタッフに支えられて多摩川へ入ります | ||
| 流れに身を任せて“気持ちい〜〜い” | ||
| ☆☆☆ | ||
| 名残惜しいがゴール地点へ |
||
| 満足感あふれる笑顔 | ||
| 天気が今一で肌寒く感じる中、子ども達は川流れを楽しん でいました。川流れが終った子ども達は、軽自動車に乗り スタート地点まで戻りました。これも楽しかったそうです。 |
||
| “川流れ”前に集合 |
| 受付け | |
| 救護、スタッフの活動 | |
| 救護を担当された「川崎体育救護クラブ」の皆さん、「レスキュー3ジャパン」の高度な安全講習を受講した方々が、“河童の川流れ”を見守り、安全に無事に終えることが出来ました。ありがとうございました。 |
| 主催: | 川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課 NPO法人 多摩川エコミュージアム |
|