| 多摩川 第4回 秋の収穫祭 | 
2016年11月20日(日) 11:00〜14:00
   場所:二ヶ領せせらぎ館前広場
| 今年の収獲祭は、専修大学と協働して開催しました。 地域の皆さんも大勢参加され楽しい交流ができました。 秋に収穫される野菜を大事に食し感謝しましょう! 野菜は、水沢の森、はぐるま稗原農園、飛森谷戸の産です | 
|---|
| ☆秋の収穫祭 | ||
| 朝一番に収穫してきた新鮮な野菜です | ||
| 取り立て野菜の販売です | ||
| しっかり選んでいます | ||
| 選んだ野菜を買いました | ||
| 並べられた大根、かぶです | ||
| ★★★★★ | ||
| ☆秋のコンサート <せせらぎ合奏団> | ||
| ギターとウクレレのアンサンブルです | ||
| せせらぎ合奏団です | ||
| ★★★★★ | ||
| ☆絵本の読み聞かせ <日本女子大学> | ||
| 絵本の説明、読み聞かせ開始です | ||
| 読み聞かせ中です | ||
| ★★★★★ | ||
| ☆遊びのコーナー <専修大学> | ||
| 割りばしで鉄砲を作ります | 試し撃ちです | |
| 的に当たるかなー | ||
| スーパーボールすくいです | ||
| 何個 捕るかなー、捕れるかなー | ||
| 投げた輪が入ったー! | ||
| ★★★★★ | ||
| ☆飲み物・食べ物コーナー | ||
| お汁粉 おいしかった | ||
| ハーブウィンナーも おいしかった | ||
| はぐるま稗原農園では三陸地方の復興商品も販売したよ | ||
| 利き酒、どうする? | ||
| 初出店の西生田中学校おやじBOYSが玉こんにゃくを売りました | ||
| 日本女子大学 SAKU LABOが「選べる米バーガー」を販売しました | ||
| 売れて、在庫が心配です | ||
| 初出店の緑化センターも植栽物を売りました | ||
| ★★★★★ | ||
| ☆会場風景 | |
| 座れてよかった | |
| 何を食べますか、あっちがおいしそう? | |
| ゆっくり座って、食べましょう | |
| ★★★★★ | 
| ☆抽選会 | |
| さあ、抽選会が始まるよ! | |
| 当たったよ | 次の当選番号は? | 
| 次の景品です | 当たっておめでとう | 
| 当たりました! | |
| 主催: | NPO法人 多摩川エコミュージアム、 専修大学 課題解決型インターンシップ | 
| 協力: | 日本女子大学、はぐるまの会、せせらぎ合奏団 | 
| 会場: | 二ヶ領せせらぎ館 TEL:044−900−8386 |