| 多摩川歩き隊 2015第1回 | 
| 奥多摩むかしみちセラピーウォーク 新緑の奥多摩を歩く | 
2015年4月29日(水・昭和の日)
春の奥多摩むかしみちを歩く: 
奥多摩駅から奥多摩湖までを歩きました
| スタート地点の奥多摩駅 | ||
| これから歩くぞ! | 
| 周りは新緑 | 山々の新緑 | ||
| 新緑の中を歩く | 色鮮やかな新緑 | ||
| 凛とした大木 | 山の畑は急坂にあり | ||
| 白髭大岩への階段 | 案内看板(白髭大岩) | ||
| 弁慶の腕ぬき岩 | 案内看板(弁慶の腕ぬき岩) | ||
| 耳神様はどこに? | 準備した薪が減った | ||
| 惣岳の不動尊 | 案内看板(惣岳の不動尊) | ||
| 縁結びの地蔵尊 | 案内看板(縁結びの地蔵尊) | ||
| 馬の水のみ場 | 案内看板(馬の水のみ場) | ||
| 牛頭観音様 | 案内看板(牛頭観音様) | ||
| 川合 玉堂の碑 | |||
| 谷と新緑 | 道所橋 | ||
| もうじきゴール? | この坂下れば奥多摩湖 | ||
| ゴールの奥多摩湖 | |||
| 色々な花が咲いていました | |||
| ゴールした皆さん お疲れさまでした | 
| 奥多摩むかしみちは、都内で初めて森林セラピー基地として認定 された奥多摩町に5つあるセラピーロードの1つで、今も随所に 昔そのままの姿が残されており、昔をしのびながら新緑に溢れる 奥多摩の自然を満喫できる約10キロ・4時間のコースです。 | 
| コース詳細: | 奥多摩駅〜@南氷川〜A境集落〜B白髭神社〜 C惣岳渓谷〜D中山集落〜E水根〜F奥多摩湖 | 
| 主催:NPO法人多摩川エコミュージアム |