
| 晴天に恵まれた4月5日、第4回多摩川櫻のコンサートが二ヶ領せせらぎ館前広場で 行われました。今日の日を忘れずに持ちこたえた櫻をバックに中学生のチアダンス やフオルクローレグループなどの演奏を約500人で楽しみました。 | 
|---|
| ←受付もなごやかです 今日の司会です宜しく → | 
|---|
| 主催者:もちこたえた櫻と晴天に恵まれた、楽しんでください | ご機嫌の川ア市長:櫻と音楽良いですね・・楽しみましょう | 
|---|---|
| 第一部 せせらぎ館来館 20万人達成贈呈式 | |
| ありがとう:何をもらったのかなぁ〜幼児さんでした | せせらぎ館では 幼児の遊び・・幼児サロンも行っています | 
| 第二部 コンサート | |
|---|---|
| 稲田中 チアダンス | |
|  | |
|---|---|
| 竹で作った、楽器を披露:長さによって音色をかえます | 飛び込み・・多摩川を遡上中のマルタウグイをご希望の方に差し上げますよ、まだ生きている・・・・・・ハーイと声!! | 
| WOODLAND(マリンバデュオ田村優輝子・椎名友樹) | バーカッション(鈴木和徳) | 
|---|---|
| 穏かな多摩川河川敷の風景:花見を兼ねて、花弁当をひろげて楽しんでいます | |
| 9号台風で痛めつけられた、護床工の修復工事(左)と魚道では、マルタウグイと鯉が産卵場所を求めて元気よく遡上をしています(右) | |
春の穏やかな一日をせせらぎ館広場で、櫻とともにすごした、川では鯉とマルタウグイが産卵場所を求めて遡上
している、又9号台風で損傷した堰の護床工の修復作業が急ピッチで行われている姿も見られて有意義だつた。
数日前のせせらぎ館側の二ヶ領用水宿河原櫻並木