| 冬の楽しい教室の申し込みありがとうございます。 一部の教室以外は満員になり、締め切りました。 |
| 二ヶ領せせらぎ館 |
| 冬の楽しい教室 2021年11月〜12月 |
| 物を作って、感じてみよう! 対象:小学生以上 |
| 2021年11月27日(土)〜12月25日(土) 場所:二ヶ領せせらぎ館 2階 |
| 内容:子どもの自由研究に役たつ教室を開校 定員:小学生以上、各回10〜16名(事前申込み) 参加費: 300円〜1,000円 |
![]() |
![]() |
| ●事前申込み |
| お申込みは、上記掲載の「二ヶ領せせらぎ館 楽しい教室 申し込み」を確認の上、メールでお申し込みください。 メールには、次の内容を必ず明記して下さい。 1)希望教室番号(教室一覧から選んでください) 2)参加者氏名・ふりがな(お子さまの名前) 3)参加者学年 4)保護者氏名 5)連絡先:住所(概略でOK、例:川崎市多摩区)、 電話番号、メールアドレス 詳しくは、「二ヶ領せせらぎ館 冬の楽しい教室」のチラシをご覧ください。 |
| メールアドレス:information@tama-eco.com |
| 対 象 | 小学生以上 |
| 申込み | 先着順の受付になります。 |
| 参加可否 | 参加不可となった方には連絡いたします。 |
| 参加費 | 参加当日にご持参ください。 お釣りがないようにご協力をお願いします。 (参加費は、材料費と保険料です) |
| 参加にあたってのお願い | 1)親子参加教室以外については、新型コロナウイルス対策の人数制限のため、会場には参加者(お子さま)のみの入室とさせていただきます。保護者の方の入室はご遠慮ください。ご了承をお願いします。 2)当日は、家を出る前に、検温をお願いします。熱がある場合は、参加を見合わせてください。マスク着用でご参加ください。 |
| 二ヶ領せせらぎ館「冬の楽しい教室」の一覧 |
||||
| No | 状況 | 日時 | 教室名 | 参加費・定員 |
| 1 | 満員 | 11月27日(土) 10:00〜 |
スライドする最新の万華鏡 | 500円、16名 |
| 2 | 満員 | 11月27日(土) 13:30〜 |
驚きの”立体メガネ”で飛び出す絵 | 500円、16名 |
| 3 | 満員 | 11月28日(日) 10:00〜 |
自分の缶バッチを作ろう! | 500円、16名 |
| 4 | 11月28日(日) 13:30〜 |
|||
| 5 | 12月4日(土) 13:30〜 |
|||
| 6 | 満員 | 12月5日(日) 10:00〜 |
クリスマスツリーを作ろう! | 700円、10名 |
| 7 | 満員 | 12月5日(日) 13:30〜 |
||
| 8 | 満員 | 12月11日(土) 10:00〜 |
H2Aロケットとエンドエフェクターを作る | 500円、16名 |
| 9 | 満員 | 12月11日(土) 13:30〜 |
超人気のメタリックなブンブンコマ | 500円、16名 |
| 10 | 満員 | 12月18日(土) 10:00〜 |
ペンギン君を歩かせよう!楽しいプログラミング (小1〜小3対象) |
800円、15名 |
| 11 | 満員 | 12月18日(土) 13:30〜 |
Scratchでプログラミングに挑戦してみよう! (小4〜小6対象)) |
1,000円、 15名 |
| 12 | 満員 | 12月25日(土) 10:00〜 |
お米ってなんだろう?(親子参加) | 300円、10組 |
| 13 | 満員 | 12月25日(土) 13:30〜 |
血液ってなんだろう?(親子参加) | 300円、10組 |
| 開催期間 | 2021年11月27日(土)〜12月25日(土) 全13回 |
| 場所 | 二ヶ領せせらぎ館 2階 |
| 定員 | 10〜16名(一部10組) |
| 参加費 | 300円〜1,000円(各教室により異なります) |
| 問合せ | 二ヶ領せせらぎ館 電話:044-900-8386 開館時間:10時〜16時 休館日:月曜日(祝日の場合翌日)、第1・3水曜日 |
| 主催 | NPO法人 多摩川エコミュージアム |
| 後援 | 川崎市、川崎市教育委員会 |
| 協力 | サイエンスちゃれんじチーム、NPO法人南相馬サイエンスラボ、 認定NPO法人かわさき創造プロジェクト |